🇫🇴 フェロー諸島イベントプログラム(2025年大阪・関西万博)

📅 2025年9月4日(木)(招待者限定)
📍 ノルディック・パビリオン


10:00 – 開会の挨拶
本日の概要と紹介

10:05 – 公式オープニング
外務・産業・貿易大臣 シリズ・ステンベア

10:15 – 日本代表からの挨拶
(未定)

10:25 – Tonik:ミックステック・コンセプト
グレッグ・ウォーリー
アート、テクノロジー、ビジネスの交差点を紹介

10:35 – Expo 2025記念切手の物語とビジョン
イングン・ノルスー・オルセン

10:55 – フェロー諸島と日本の協力関係
アキ・ヨハンセン(北京のフェロー諸島代表)

11:05 – Varðin
高品質なサバとニシンを輸出するフェロー諸島の企業

11:25 – アトランティック・エアウェイズ航空アカデミー
企業紹介とフェロー諸島の旅行先としての魅力

11:45 – 翼を持つ鳥たち
サウンドアーティスト イェンス・L・トムセン
インスタレーションの公開と作品の解説

12:00 – ランチレセプション
休憩中はサウンドインスタレーションとフェロー諸島の映像をお楽しみください


13:00 – Tonik:アートとグリーンエネルギーの焦点
持続可能性の視点からイベントテーマを継続

13:10 – フェロー諸島の映画
マルユン・ニクラセン & ヨン・ハンマー

13:30 – アーティスト・トーク
ビジュアルアーティスト シグルン・グンナルスドッティル
彼女の作品と日本とのつながりについて

13:50 – フェロー諸島のデジタルインフラ
Digital Faroe Islands
電子行政と公共サービスにおけるイノベーション

14:15 – SEV:2030年までに陸上100%再生可能エネルギーへ
フェロー諸島の電力会社SEVによるスマートグリッドと2030年ビジョン、国際的なグリーンイノベーションの重要性について

14:40 – Minesto:月のエネルギーとフェロー諸島の宇宙プログラム
再生可能な潮流エネルギーとフェロー諸島の開発拠点としての可能性

15:00 – コーヒーブレイク


15:30 – Tonik:展望と日本のスタートアップとの協力
国際的なイノベーション促進に向けたクロージングコメント

15:40 – 日本のイノベーションスピーカー
(未定)

15:50 – フェロー諸島をボトルに凝縮
Faer Isles Distillery
ボギ・K・モウリツェン

16:00 – Tari フェロー諸島の海藻
アグネス・モルス・モーテンセン

16:10 – グリーン海洋技術
ヤークプ・ラムハウゲ

16:20 – Flowcore – 人工知能
オーラヴル・エレフソン

16:30 – フェロー諸島のウールとデザイン
シッサル・K・クリスチャンセン

16:50 – クロージングレセプション
交流を祝してワインまたはビールを一杯

 

Programme for the Faroe Islands event at the Expo 2025

Thursday, 4 September 2025
(By invitation only)
Location: Nordic Pavilion

_______________________________________________________________________________________________

10:00Welcome Remarks
Introduction and brief overview of the day

10:05Official Opening
Minister of Foreign Affairs, Industry and Trade, Sirið Stenberg

10:15 – Remarks from Japanese Official Representative
TBC

10:25Tonik: The Mix-Tech Concept
Greg Worley
Introducing the concept: where art, technology, and business intersect

10:35 – The Story and Vision Behind the Stamps Created for the celebration of Expo 2025
Ingun Nolsøe Olsen

10:55Faroese Japanese Cooperation 
Áki Johansen, Head of Faroese Representation in Beijing

11:05Varðin
Faroese exporter of premium mackerel and herring

11:25 – Atlantic Airways Aviation Academy
Presentation of the company and the Faroe Islands as a travel destination

11:45Birds with Wings
Jens L. Thomsen, Sound Artist
Unveiling of installation and explanation of the featured piece

12:00Lunch Reception
Opportunity to enjoy the sound installation and Faroese films during the break

_______________________________________________________________________________________________

13:00 – Tonik: Art & Green Energy Focus
Event theme continuation with a sustainability lens

13:10Film in the Faroe Islands
Marjun Niclasen & Jón Hammer

13:30Artist Talk
Sigrun Gunnarsdóttir, Visual Artist
About her art and ties to Japan

13:50 – Digital Infrastructure in the Faroe Islands
Digital Faroe Islands
E-governance and innovation in public services

14:15 – SEV - 100% renewable energy on land by 2030
The Faroese Electricity company SEV, about the Faroese Smart Grid, the vision 2030, and the importance of cross-national innovation in green solutions

14:40 – Minesto – Moon Energy and the Faroe Islands Space Program
Renewable Tidal Energy and the Faroe Islands as a development hub

15:00Coffee Break

_______________________________________________________________________________________________

15:30 – Tonik: Outlook & Japanese Start-up Cooperation
Closing remarks on fostering cross-national innovation

15:40Japanese Innovation Speaker
TBC

15:50 – Distilling Faroe Islands into a bottle
Faer Isles Distillery
Bogi K. Mouritsen

16:00Tari Faroese Seaweed
Agnes Mols Mortensen

16:10Green Maritime Technology
Jákup Lamhauge

16:20 – Flowcore – Artificial Intelligence
Ólavur Ellefsen

16:30Faroese Wool & Design
Sissal K. Kristiansen
Faroese Wool and Design 

16:50Closing Reception
A glass of wine or beer to celebrate the day’s exchange.

  • The Nordic Pavilion